概要
本コンテンツは、以下の2つで構成されます。
・前哨戦:城主に対して挑む軍団を決める、城主以外のすべてのユーザーが参加可能なコンテンツ
・攻城戦:「前哨戦」を勝ち抜いた軍団が城主と戦う最大200人の同時対戦コンテンツ
前哨戦
「前哨戦」は、攻城戦の布告権(参加資格)を得るために行われるタイムアタックコンテンツです。布告権を得るには以下のタイムの合計時間を他の軍団と競い合うことになります。
①前哨戦用のダンジョンに入り、入り口にいるNPCに話しかけ、計測用のバフ「戦神の加護」を付与されてからダンジョンのボスを倒すまでの時間
②ダンジョンから退場しフィールドに降り立った時点から、ウォルドラ地方にいる前哨戦用のNPCに話しかけ、報告を行うまでの時間
※ダンジョンの退場によるロード時間は計測時間に含まれません。
計測には前哨戦用のダンジョンの入り口にいるNPCに話しかけることで付与される計測用のバフ「戦神の加護」を使用します。合計タイムが早い上位3軍団が次回の攻城戦の布告権を得ることができます。
前哨戦は開催期間の間、何度でも挑戦することができます。
計測用バフ「戦神の加護」について
戦神の加護バフは前哨戦に参加している証になります。
バフ自体には特別な効果は存在しておらず、バフ解除のスキルによっても解除されることはありません。
戦神の加護は前哨戦のダンジョン内にいるNPCに話しかけ、パーティメンバーの誰かが計測を押した瞬間に同じダンジョンにいるメンバー全員に付与されます。
一度計測を開始すると、後から入場したプレイヤーには戦神の加護が付与されず、計測対象外となります。
戦神の加護はダンジョン、フィールドによって消失する条件が異なります。
ダンジョンの場合
・効果時間(計測時間)が終了した時
・クリアする前に前哨戦のダンジョンから退場した時
・前哨戦のダンジョンでキック投票によってキックされた場合
フィールドの場合
・効果時間(計測時間)が終了した時
・死亡した時
・ワープ機能(クエスト、マップなど)を使用した時
・パーティから離脱した時
・パーティメンバーの元へ移動、招集、軍団招集などの機能を使用した時
・前哨戦のダンジョンに再入場した時
・ダンジョン、闘技場、戦場などの他コンテンツに入場した時
・前哨戦報告NPCに報告をした時
戦神の加護が消失した場合、計測はその時点で終了となり通知が行われます。
再度計測を行うには前哨戦のダンジョンに入場し、NPCに話しかけてダンジョンを攻略する必要があります。
前哨戦のダンジョンに参加するための条件
前哨戦のダンジョンに参加するには、以下の要件を満たしている必要があります。
・城所有軍団に所属していない
・軍団レベル5以上の軍団に所属している
・同じ軍団のメンバーのみでパーティを構成する、もしくはソロで挑戦する
前哨戦のダンジョンに入場する際、パーティを組んでいる場合は全員が同じ軍団のメンバーの場合のみ入場ボタンを押すことができます。
別軍団のプレイヤーや軍団に所属していないプレイヤーがパーティに所属していた場合は、入場ボタンを押すことができなくなります。
前哨戦期間の軍団の加入、脱退について
前哨戦期間中、軍団の加入、脱退に関しては制限はありません。
前哨戦の開始、終了時間について
前哨戦の開始、終了時間は前哨戦受付NPCや攻城戦メニューから前哨戦画面を開くことで確認ができます。
前哨戦の開始、終了時間には専用のアナウンスが表示されます。
前哨戦が終了すると、戦神の加護のバフを所持していても前哨戦報告NPCに報告することができなくなります。
前哨戦のダンジョンの詳細について
前哨戦のダンジョンは通常のダンジョンとは違い、前哨戦受付NPCに話しかけてからダンジョンに入場を行います。
※前哨戦のダンジョンはマッチング画面には表示されません。
受付NPCの配置場所は以下になります。
キャラクター名:「ゾーイ」
最寄りランドマーク:ウォルドラ地方、スティールハーツ製材所付近
報告NPCは1chのみにしか配置されないため、ご注意ください。
前哨戦のダンジョンには人数指定、ロールでの縛りがないため、自由な編成で挑戦することができます。
前哨戦のダンジョンには推奨レベル、推奨戦闘力が存在します。
こちらは共に推奨になっているため、満たしていない場合でも参加することは可能です。
・推奨レベル:45
・推奨戦闘力:6000
ダンジョンに入場すると、NPCとスタート地点付近に透明な壁が用意された状態になります。NPCに話しかけると計測を開始し、透明な壁が削除され進むことができるようになります。ダンジョンでの計測は、バフが付与されてからダンジョンのボスを倒す時間までを対象とします。
※ダンジョンの退場によるロード時間は計測時間に含まれません。
前哨戦のダンジョン内ではパーティに以下の制限が存在します。
・パーティからの離脱
・パーティメンバーの招集、パーティメンバーへの移動
・軍団からの離脱、除名
マッチング経由での入場ではないため、退場を行なってもペナルティは付与されません。
前哨戦のダンジョンではカットシーンの再生は行われません。
前哨戦報告NPCへの報告について
前哨戦のダンジョンから退場し、フィールドに降り立つと計測が再開されます。
通常のフィールド移動と同じく、ダンジョンから出ると一定時間他のプレイヤーから攻撃を受けない状態となります。
報告NPCの配置場所は以下になります。
キャラクター名:「エドマンズ」
最寄りランドマーク:ウォルドラ地方、水上の遺跡付近
報告NPCは1chのみにしか配置されないため、ご注意ください。
NPCの居場所は画面に光の柱として表示されます。
前哨戦報告NPCの元に辿り着き、話しかけて計測を終了することで前哨戦に掛かったトータルの時間が記録されます。計測終了後、戦神の加護のバフは消失します。
フィールドにいる前哨戦報告NPCは倒すことはできません。
前哨戦のランキングについて
記録された時間とランキングについては以下の箇所で確認することができます。
画面には同じ軍団で最も早い記録を出した時間が前哨戦のランキングに記載されます。
・前哨戦受付NPC
・メニュー>マッチング>攻城戦>攻城戦前哨戦タブ
同じ記録の軍団が複数あった場合は、記録の登録時間が古い順に順位が決定されます。
ランキングは更新ボタンを押すことでリアルタイムの記録を確認することができます。
更新は一度するとクールタイムが挟まります。
一度記録された時間は軍団の解散以外ではランキングから除外されることはありません。
布告について
前哨戦が終了すると、ランキングの1~3位までが次回攻城戦の布告権を獲得することができます。ただし布告されない場合もあるため、その場合は4~6位の軍団に順番に布告権が繰り上がります。
攻城戦に布告を行うには、以下の要件を満たしている必要があります。
・軍団レベル15以上の軍団であること
・軍団の所属人数が35人以上であること
布告には第一布告期間、第二布告期間が存在します。
第一布告期間に布告をしなかった軍団が存在した場合は次の順位の軍団の繰り上げが行われ、繰り上がった軍団は第二布告期間で布告を行うことができます。
布告権を得た軍団は、布告期間内に軍団資金から布告金を支払うことで攻城戦に参加することができるようになります。布告が完了すると、パーティ編成機能が開放されます。
布告に必要になる軍資金は100万ゼニーになります。
布告に使用されたゼニーは勝利した陣営に軍資金として50%が還元されます。
※勝利した陣営が複数いる場合はゼニーが等分されて還元されます。
防衛側が勝利した場合も還元が行われます。
第一布告期間に入ると、1~6位までの軍団は「解散機能の制限」が行われます。
解散以外の機能は使用することが可能です。
第一、第二布告期間内に全ての軍団が布告を行わず、攻撃側の参加軍団が存在しなかった場合は攻城戦は行われますが、参加しなくても自動的に不戦勝となります。
第一、第二布告で布告した軍団が1軍団いた場合は、攻城戦が行われます。
不正行為について
前哨戦で不正行為を確認した場合は前哨戦のランキングからの除外、及び、布告していた場合に関しても布告の取り消しを行い、布告金の返還も行いません。予めご了承ください。
攻城戦
攻城戦は攻撃側の3軍団、防衛側の1軍団の最大200名が参加可能な戦闘コンテンツです。
軍団の結束力、交渉力など様々な力を用いて、城の所有権を獲得するために競い合うことになります。
ここからは攻城戦に関する各種内容について説明を行います。
傭兵システム
各軍団が軍団外のプレイヤーを雇って一緒に攻城戦を戦えるシステムです。
軍団加入済み、未加入のいずれのユーザーも利用でき、同時に一つの軍団にだけ傭兵として登録申請をすることが出来ます。
傭兵募集
攻城戦の参加が確定した軍団の軍団長のみ、攻城戦準備期間開始~準備期間終了まで傭兵の募集を行えます。
傭兵を募集する際は、以下の要件を設定する必要があります。
募集条件:募集人数、レベル制限、戦闘力、傭兵報酬など、自身の軍団に傭兵の登録申請ができる条件を設定できます。
傭兵報酬:募集する傭兵全体に支払う報酬としてゼニーを設定する必要があります。
ゼニーは、傭兵募集確定時に軍資金からシステムに支払われます。
支払ったゼニーは、「参戦報酬」「勝利報酬」という2種類の区分で傭兵に分配されます。
※一度決めた募集条件や傭兵報酬は募集開始後は変更できません。
※傭兵募集は開始後、募集期間終了までキャンセルできません。
※設定する報酬金額の上限は、募集開始時点での軍資金の総計になります。
傭兵登録、解除
・傭兵登録
傭兵登録は前哨戦期間が終了して対戦軍団が確定してから、攻城戦準備期間終了まで行えます。
攻城戦へ参戦するには、傭兵登録後に軍団長によってパーティ編成に指定されている必要があります。
攻城戦コンテンツ外では傭兵機能が影響することはありません。
・傭兵登録解除
傭兵登録後、以下の条件を満たしていれば傭兵登録を解除することができます。
・傭兵登録後、パーティ編成に指定されていない場合
→傭兵自身・軍団長が解除可能
・傭兵登録後、パーティ編成に指定されている場合
→軍団長のみ解除可能
傭兵登録解除後は、すぐに他の軍団の傭兵として登録可能です。
傭兵登録は攻城戦終了後に自動的に解除されます。
※登録解除した・解除された軍団に再登録するには、一定時間経過している必要があります。
傭兵報酬
傭兵で攻城戦へ参加すると、軍団が設定した報酬を受け取ることができます。
傭兵報酬は「参戦報酬」と「勝利報酬」の二種類があります。
・報酬受け取り条件
「参戦報酬」「勝利報酬」共に、パーティ編成に指定され参戦した傭兵のみ付与対象となります。
・報酬について
「参戦報酬」
攻城戦の勝敗に関わらず、参戦した傭兵全員に山分けで配布されます。
「勝利報酬」
攻城戦で軍団が勝利し城主となった場合、参戦した傭兵全員に山分けで配布されます。
・報酬付与タイミング
傭兵報酬は攻城戦終了後にメールにて配布されます。
※受け取り期限を過ぎた報酬は破棄されます。破棄された報酬が軍資金に戻ることもありません。
パーティ編成機能
参加軍団に選ばれた軍団は攻城戦に参加するパーティを事前に編成することができます。
パーティの編成は軍団長のみが可能で、攻城戦が開始する30分前まで編成を行うことができます。パーティ編成に含まれなかったプレイヤーは、枠に空きがあっても攻城戦に参加することができないため、編成のし忘れにご注意ください。
パーティ編成画面の表示方法
攻撃、防衛受付NPCに話しかけ、攻城戦画面を開き、画面内にある「名簿」タブを選択することで表示できます。名簿タブは参戦軍団の軍団員であれば誰でも開くことができます。
名簿画面を開くと、以下が表示されます。
編成
それぞれのパーティにどの軍団員を所属させるかを個別に編成できます。
一括編成の後にも可能で、編成後は保存ボタンを押すことで編成が保存されます。
軍団長のみ使用できます。
一括編成
軍団に所属している軍団員を条件に応じて自動的に編成します。
軍団長のみ使用できます。
※既に編成しているパーティがある場合は一括編成の内容で上書きされます。ご注意ください。
保存
一括編成、編成を行った後の状態を保存します。
軍団長のみ使用できます。
メンバーリスト
軍団に所属している軍団員や、登録されている傭兵の一覧を表示します。
軍団長、軍団員、傭兵が使用できます。
軍団長の変更
軍団長が参加しない軍団でも攻城戦に参加することができます。
ただし、攻撃側の場合は軍団長がいないと反逆の機能が使用できません。
攻城戦でのパーティ機能
攻城戦内ではパーティ画面を開くことはできますが、パーティからの離脱、キック投票、移動機能、勧誘などの各種パーティ機能は使用できません。
攻城戦の陣営
攻城戦は以下の陣営に分類されます。
攻撃側
防衛側、中立側と敵対関係になる陣営です。
同じ攻撃側の軍団とは味方扱いとなります。
防衛側
攻撃側、中立側と敵対関係になる陣営です。
同じ防衛側の軍団とは味方扱いとなります。
中立側
反逆機能を使うことで変更できる陣営となります。
攻撃側、防衛側、他の中立側と敵対関係になる陣営です。
他の中立側は味方扱いにはならないので注意が必要です。
攻城戦の勝利条件、城の所有権の獲得方法
攻城戦の勝利条件は以下のようになります。
攻撃側
攻撃側の軍団の軍団長が「玉座」に3分間座り続ける
※攻撃側は他の攻撃側が玉座に座り、勝利した場合も勝利扱いとなります。
防衛側
「玉座」を占拠されないまま制限時間が終了する
攻撃側、中立側のプレイヤーを全滅させる
中立側
中立側の軍団の軍団長が「玉座」に3分間座り続ける
※中立側は他の中立側が玉座に座り、勝利した場合は勝利扱いにならないため注意してください。
勝利条件は上記のようになりますが、城の所有権については別となります。
城の所有権を獲得するには自分自身が所属する軍団の軍団長が玉座に座り続けて勝利する必要があります。
攻城戦フィールドへの入場
参加資格を得た軍団は以下の方法で攻城戦フィールドに入場ができます。
攻撃側の軍団
ディランド地方のランドマーク「聖堂廃墟」にいる、NPC名「クエンティン」に話しかけ、攻撃側受付の画面を開き、入場ボタンを押す。
防衛側の軍団
ディランド地方のランドマーク「ディランド監視塔」にいるNPC名「グロリア」に話しかけ、防衛側受付の画面を開き、入場ボタンを押す。
攻城戦フィールドへの入場は攻城戦開始時間の10分前から10分後の間になります。
この時間を過ぎた場合、攻城戦に参加することができなくなりますのでご注意ください。
攻城戦フィールドでの特性の変更について
攻城戦での特性の変更は入場可能時間の間であれば可能です。
時間が過ぎた場合は特性を変更できなくなるため、ご注意ください。
攻城戦フィールドからの退場
攻城戦に入場すると、攻城戦が終了するまで退場することができません。 そのため、時間に余裕を持った参加をお願い致します。
攻城戦専用バフ
攻城戦のフィールドに入ると、最大HPが5万上昇するバフが全プレイヤーに付与されます。
このバフ効果は解除されず、キャラクターが死亡しても維持した状態になります。
攻城戦から退場することで解除されます。
攻城戦での復活
攻城戦はプレイヤーの蘇生スキルを使用することでのみ、復活が可能となります。
復活アイテムや課金石での復活はできません。
攻城戦における軍団長のみが使用できる機能
攻城戦において軍団長のみ以下の機能を使用できます。
反逆機能
攻撃側の軍団が、防衛側、中立側に立場を変更することができるシステムです。
防衛側の軍団は使用することはできません。
攻城戦が始まると、画面上のショートカットアイコンに攻城戦管理アイコンが追加されます。アイコンを押すと反逆ボタンが表示され、ボタンを押すとどの陣営に対して反逆するかを選択することができます。
反逆は1回の攻城戦で攻撃側の軍団長がそれぞれ1回しか使用できません。
防衛側に反逆をすると、攻撃側、中立側と敵対関係となり、城の防衛側の味方となります。
中立側に反逆すると、攻撃側、防御側、他の中立側と敵対関係となります。
反逆を行った軍団は勝利条件なども反逆した陣営のものに切り替わります。
防衛側に反逆を行って勝利条件を満たした場合、勝利扱いにはなるものの、城の所有権を獲得することはできません。
アライアンスチャットも反逆した陣営のものに切り替わります。
キック機能
キックを行うにはキックしたい対象をターゲットし、ターゲット情報UIにあるキックを押すことでキックすることができます。
フラッグ機能
最大5個の色違いのマップフラッグを配置することができます。
フラッグは配置した時点で同じ軍団のメンバーに同期されます。
※同じ陣営であっても別の軍団の場合は同期されません。
パーティチャット
攻城戦でのみ、パーティチャットは同じパーティだけではなく、同じ軍団の他のパーティとチャットをすることができます。
アライアンスチャット
攻城戦内でのみ「アライアンス」と呼ばれる専用のチャットが使用できます。
アライアンスチャットでは、自分の軍団を含む同じ陣営に所属している他軍団のプレイヤーと会話できるようになります。
アライアンスチャットは攻城戦フィールド全域に届きます。
「反逆」機能で陣営が切り替わった軍団は切り替わった先の陣営のチャットに入ります。
攻城戦に入場した時のプレイヤーの状態について
攻城戦に入場を行うとプレイヤーの各種状態が以下のようになります。
・プレイヤーのHP、MPの全回復
・スキル効果、フィールド効果、アイテムの使用などで付与されたバフ、デバフの解除
・ペットを召喚している、マウントに乗っている場合は自動的に解除
※課金アイテムで付与されたバフ、軍団スキルで付与されたバフなど、一部のバフはリセットされません。
※ペットは攻城戦から退場し、元のフィールドに戻ると自動的に再召喚されます。
消費アイテム
攻城戦ではフィールドで使用できる各種回復アイテムを使用できません。
PK設定、軍団戦争状態について
攻城戦内でPK設定を切り替えることはできません。
同じ陣営の軍団が軍団戦争中の相手だった場合も、攻城戦内では攻撃することはできません。
攻城戦での再接続、タスクキル、キャラクター削除について
攻城戦に入場した状態で再接続やタスクキルが行われた場合、攻城戦開催時間であればそのまま攻城戦のフィールドに戻ります。また、攻城戦中はキャラクター選択画面からのキャラクター削除はできません。
攻城戦が終了した状態で再接続が行われた場合は、入場する前にいたフィールドに戻ります。
攻城戦目標UI
攻城戦に入場すると、画面右上に攻城戦目標UIが表示されます。
このUIには以下の内容が表示されます。
・残り時間
・攻撃側、防衛側、中立側の残り人数
UIをタップすると、更に詳細な情報を確認することができます。
・目標条件の表示
・残り時間
・攻撃側、防衛側、中立側の残り人数
・各攻城兵器の残りHP
・各城門の残りHP
攻城戦のギミックについて
攻城戦中は陣営ごとに使用できるギミックを用いて、戦う必要があります。
各ギミックについて以下で説明を行います。
攻城兵器
城門、城内、隣の攻城兵器を攻撃する目的で使用できるギミックになります。
攻城兵器はフィールド中央、中央東、中央西にそれぞれ2基ずつ、計6基配置されています。
攻城兵器を使用するためには「起動カード」、「弾薬」と呼ばれるアイテムが必要になります。これらのアイテムは所持していると名前の上にアイコンが表示されます。
※起動カードと弾薬はバッグには入らないアイテムになります。
起動カードは、各攻城兵器の近くの地下にある「弾薬庫」を防衛している特定のNPCを倒すと入手することができます。より多くのダメージを与えたプレイヤーが入手でき、重複して持つことも可能です。
起動カードを持った状態でプレイヤーが死亡すると、起動カードが地面にドロップします。
ドロップした起動カードに触れることで次の所有者となります。
攻城兵器から攻撃を行う場合は「弾薬」が必要になります。弾薬は各攻城兵器の近くの地下にある「弾薬庫」から入手できます。弾薬に近づくとアイコンが表示され、アイコンを押して一定時間経過することで弾薬を入手できます。
※弾薬のアイコンを複数人が同時に押しても、入手できるのは最初にゲージがマックスになったプレイヤーのみとなります。
起動カードか弾薬を所持した状態で攻城兵器の操作盤の元へ移動するとアイコンが表示され、攻城兵器を操作したり、弾薬を装填することができます。
起動カードを使用すると、その攻城兵器は攻撃側、防御側、中立側を問わず操作可能となります。
攻城兵器を操作する際に表示される項目は以下の通りです。
起動/攻撃
起動カードを持った状態で起動を行い、弾薬が装填されていると攻城兵器での攻撃を行えます。
攻撃を行う対象の場所は以下の通りです。
装填されていない場合は選択しても攻撃はできません。
・中央にある2基の攻城兵器が選択できる場所
第一城門:正門
攻城兵器:西部A
攻城兵器:西部B
攻城兵器:東部A
攻城兵器:東部B
東にある2基の攻城兵器が選択できる場所
・第一城門:東門
攻城兵器:西部A
攻城兵器:西部B
攻城兵器:中央A
攻城兵器:中央B
西にある2基の攻城兵器が選択できる場所
・第一城門:西門
攻城兵器:中央A
攻城兵器:中央B
攻城兵器:東部A
攻城兵器:東部B
場所を選択して攻撃を行うと同時に、攻城戦にいる全てのプレイヤーに対してシステムメッセージによるアナウンスが行われます。
攻城兵器の攻撃は範囲内にいる攻撃側、防御側、中立側全てのプレイヤーに対してダメージを与えます。一度攻撃を行うとクールタイムに入り、クールタイムが終わるまでは攻撃はできません。
弾薬装填
弾薬を所持している状態で弾薬装填ボタンを押すことで装填が行われます。
装填は攻城兵器が起動していない状態でも行えます。
弾薬は1つから装填して攻城兵器から発射ができますが、多く装填するほど与えられるダメージが増加します。
装填最大数は10発までとなります。
発射した後、再度発射するには再び弾薬を運んでくる必要があります。
攻城兵器は防衛側が使用する城壁キャノン、もしくは、別の攻城兵器によって破壊されることがあります。
破壊された後は攻城兵器を使用できません。
城壁キャノン
攻城兵器か攻城兵器の周辺のプレイヤーに対して攻撃する目的で使用できるギミックになります。城壁キャノンは防衛側のプレイヤーのみ操作可能となります。
城壁キャノンは城壁の上の場所に中央、東、西にそれぞれ2門ずつ、計6門配置がされています。
城壁キャノンを使用するには「弾薬」が必要になります。
弾薬は城内の「弾薬庫」と呼ばれる場所に配置されています。
弾薬に近づくとアイコンが表示され、アイコンを押して一定時間経過することで弾薬を入手できます。
※弾薬のアイコンを複数人が同時に押しても、入手できるのは最初にゲージがマックスになったプレイヤーのみとなります。
機能改修を行い以下の操作を1人で行うことができるようになります。
城壁キャノンの右側に「弾薬装填」と「攻撃対象を選択」を行うためのアイコンがあり、
「弾薬装填」を行い、「攻撃対象を選択」することで攻撃を行うことができます。
攻撃対象の選択
城壁キャノンに弾薬を装填した後、どこの攻城兵器に攻撃を行うかを選択します。
選択できる対象は以下の通りです。
西側2基の城壁キャノン
攻城兵器:西側A、西側B、中央A、中央B
中央2基の城壁キャノン
攻城兵器:西側A、西側B、中央A、中央B、東側A、東側B
東側2基の城壁キャノン
攻城兵器:中央A、中央B、東側A、東側B
対象を選択すると、そのまま攻城兵器本体へと攻撃を行います。
城壁キャノンの攻撃は攻城兵器本体と、その周辺にいるプレイヤーにもダメージが入ります。
城壁キャノンは攻撃対象を選択して攻撃を行うまで、キャストタイムが存在します。
キャストタイム中に以下の行動を行うと中断されます。
・移動操作
・スキル・アイテムの使用
・攻撃を受ける
・自分が死亡する
弾薬装填
弾薬を所持している状態で弾薬装填ボタンを押すことで装填が行われます。
城壁キャノンは弾薬を5発装填しないと攻撃ができない制限があります。
一度攻撃を行うとクールタイムに入り、クールタイムが終わるまでは攻撃はできません。
油釜
左右壁面にある侵入経路の梯子を登ってくるプレイヤーに対して攻撃する目的で使用できるギミックになります。
攻撃側、防御側、中立側を問わず操作可能となります。
油釜は梯子を登った先にある踊り場や一部の城門の上に配置されています。
油釜は使用する際にキャストタイムは存在しません。
油釜の攻撃は攻撃側、防衛側、中立側全てに当たり、同時にノックバックも行われます。
梯子に登っている状態でノックバックを行われると落下するため、その高さに応じてダメージを受けます。
一度油釜を起動するとクールタイムに入り、クールタイムが終わるまでは使用できません。
城門
防衛側の城に点在する敵の侵入を防衛するためのギミックになります。
主に攻城兵器の攻撃によって破壊することができます。
また攻撃側、中立側の攻撃でもダメージを与えることもできます。
城門は破壊されていない状態であれば、城門修理装置によって修理が可能です。
城門修理装置
攻城兵器やプレイヤーの攻撃で城門の耐久値を削られた場合に、修理を行い耐久値を回復できるギミックになります。
城門修理は防衛側のみ操作可能となります。
起動方法は城門修理装置に近づくと表示されるアイコンを押すことで、キャストタイムが始まり修理が行われます。城門修理は1人でも行えますが、複数人同時に行うことで回復する速度が上昇します。
修理のキャストタイム中に以下の行動を行うと中断されます。
・移動操作
・スキル・アイテムの使用
・攻撃を受ける
・自分が死亡する
城門が破壊される、もしくは開門レバーによって開門すると修理は行えなくなります。
突風発生装置
城内各所に設置されている一定間隔で風によるノックバック攻撃を行うギミックになります。
配置箇所は以下の通り
・梯子の踊り場
・スロープの踊り場
・城内から玉座への入り口
・城壁から城内への入り口
・城壁上部
操作の必要はなく、攻城戦開始と共に起動し、攻撃側と中立側にのみダメージを与えます。
また、ノックバックによる落下によって大きなダメージを受ける可能性があります。
突風発生装置は攻撃側、中立側であればダメージを与えることができ、破壊することも可能です。
※各種踊り場は上下で重なっているため、上配置図内には記載しておりません。
バフ発生装置
起動したプレイヤーの所属する陣営全体に有利になるバフが発生するギミックです。
攻撃側、防御側、中立側を問わずどの陣営でも操作可能となります。
装置は、玉座の間と、十字路周辺の2か所に2基ずつ、合計4基がフィールドに存在します。
付与されるバフは下記の通りです。それぞれが発生させるバフは同系統でも重複し加算されます。
バフの倍率及び効果時間はバフ発生装置の場所によって異なります。
【十字路周辺のバフ発生装置】
効果時間:120秒
クールタイム:120秒
・物理攻撃力30%UP
・魔法攻撃力30%UP
・物理防御力30%UP
・魔法防御力30%UP
・移動速度10%UP
【玉座の間のバフ発生装置】
効果時間:60秒
クールタイム:60秒
・物理攻撃力10%UP
・魔法攻撃力10%UP
・物理防御力10%UP
・魔法防御力10%UP
・移動速度5%UP
バフ発生装置を起動する際は、まずギミックに近づきます。ギミックに近づくとアイコンが表示されます。
アイコンを押すと、効果内容に記載のある種類が選択肢として表示され、選択肢を押した後にキャストタイムが最大になると発動します。
発動中のキャストタイム中に以下の行動を行うとキャストタイムが中断されます。
・移動操作
・スキル・アイテムの使用
・攻撃を受ける
・自分が死亡する
開門レバー
該当の城門を開門することができるギミックになります。
攻撃側、防御側、中立側を問わず操作可能となります。
開門レバーは各城門の近くに2つ配置されています。
2つの開門レバーをそれぞれ押すことで、開門することができます。
ただし、一度開門した場合は閉じることはできなくなるため注意してください。
城門を破壊されている状態では開門することはできません。
帰還の巻物
使用することで防衛側のスタート地点に戻ることができるアイテムになります。
攻城戦のフィールドでのみ使用することが可能です。防衛側のプレイヤーのみ入手することができます。
帰還の巻物は防衛側の弾薬庫付近の宝箱に配置されており、宝箱に近づくとアイコンが表示され、アイコンを押して一定時間経過することで入手できます。
※アイテム扱いとなるため、バッグに空きがないと拾うことはできません。
バッグから使用、もしくはスキルスロットに設定してから使用すると、帰還の巻物は消失し、キャストタイムが終了すると帰還を行います。
一度使用するとクールタイムに入り、クールタイムが終わるまでは使用できません。
また、帰還の巻物は複数同時に所持することができます。
帰還の巻物のキャストタイム中に以下の行動を行うと中断されます。
・移動操作
・スキル・アイテムの使用
・攻撃を受ける
・自分が死亡する
帰還の巻物は攻城戦から退場してもバッグの中から消えないため、捨てるか、売却をお願い致します。
玉座
攻撃側、中立側の勝利条件、城の所有権を得るための条件になるギミックです。
ランドマーク「玉座の間」に配置されており、攻撃側、中立側の軍団長のみが座ることができ、玉座に3分間座り続けることで攻城戦が終了します。
玉座に座っている間、座るのを中断する、カメラを動かす以外の行動をすることができなくなります。座っている間、該当のプレイヤーには以下のバフが付与されます。
・HPの最大値が3万上昇(攻城戦入場時のバフと重複します)
・ダウン、スタン、ノックバック、引き寄せ、変身効果、詠唱切りの効果の無効化
座っているプレイヤーに対しては攻撃したり、バフ、デバフの効果を与える、回復を行うことは可能です。
玉座に座ったプレイヤーが現れると、全ての陣営に対してシステムメッセージが流れると同時に画面に専用のUIが表示され、座った軍団名、プレイヤー名、HP、玉座が占拠されるまでの残り時間を確認することができます。
ボーナスタイム
攻城戦の制限時間が終了しても玉座に座っているプレイヤーが存在する場合、
制限時間を超えても試合が終了せず、そのプレイヤーが以下の条件を満たすまでボーナスタイムとして試合が継続します。
・ボーナスタイム発生中に玉座の占拠を完了する
・ボーナスタイム発生中に座っていたプレイヤーが立ち上がる
・ボーナスタイム発生中に座っていたプレイヤーが死亡する
ボーナスタイムは1試合に1度しか発生せす、終了条件を満たした後に座っても発生しません。
発生した際、ゲーム画面に発生したことを告知するアナウンスが行われます。
ボーナスタイム終了後はリザルトが表示され、攻城戦が終了します。
リザルト画面が表示されている状態で座ったり、リザルト表示と同時に座った場合に関してはボーナスタイムは発生しません。
税率
攻城戦の城主となった軍団がゼニーを使うコンテンツに関税をかけることができるシステムです。ゼニーを使うものでも一部課税対象外となっているものがあります。
税率画面の表示方法
攻城戦画面から「税率」タブを選択することで税率画面を開くことができます。
税率タブは全てのプレイヤーが開くことができます。
税率変更
税率は初期値が1%に設定されており、軍団長のみ変更することができます。
設定できる最大値は10%となります。また税率を0%にすることはできません。
税率変更は城の所有期間内に1度だけ変更できます。
※所有期間=次回攻城戦までの間を指します。
税金の適用範囲
税金は各サーバー毎に全域で適用されます。
税金が入った後の金額について
税率機能が実装されると最低1%の税金がかかるようになりますが、初期金額に既に1%の税金が含まれている状態となっています。
金額表示について
各種金額は全て税込み表示となります。
かかっている税率は攻城戦画面の税率画面か、メインメニューの右上にある合計税率の表示から確認ができます。
課税対象コンテンツ
課税が行われる対象のコンテンツは以下になります。
・交換所(対人交換所、軍団交換所、イベント交換所でゼニーで交換するものは含みます)
・取引所出品手数料
・取引所売上手数料
・教会寄付
課税対象外コンテンツ
課税が行われない対象のコンテンツは以下になります。
・戦術スロットの開放
・軍資金寄付
・軍団スキルスロットの開放
・軍団保管庫の容量拡張手数料
・アイテム成長各種(強化、オプションレベル、潜在能力、宝石装着)
・アークロアの強化
・アークロアデッキの強化
・専門技術
・装備修理
・ワープ
・軍資金出金手数料
・軍団スキル発動手数料
税率変更の反映タイミング
税率を変更した場合、反映が行われるタイミングは毎正時になります。
毎正時の10分前を過ぎて税率を変更した場合は、次の正時に反映が行われます。
※例として、11時55分に変更した場合は、12時には反映されずに13時に反映が行われる形となります。
税率設定が変更、反映された場合はサーバー全体に一定間隔の間、アナウンスが行われます。
税収の獲得タイミング
税収は決まった時間に自動的に軍団資金へ振り込まれます。
税収の振り込まれる時間は以下の通りです。
・毎週金曜日のAM5:00
・攻城戦のある週は攻城戦開催日の2日前のAM5:00
・攻城戦準備期間(パーティ編成が終了する時間)の終了時
税率引継ぎ
攻城戦の時間中などの徴税のため、税率設定は次の城主に引き継がれます。
攻城戦開始前に前回の城主が税率を変更していた場合、城主が変わっても同じ税率が引き継がれます。新しい城主が税率を変更するまでは前回の城主が設定していた税率のまま運用されます。
攻城戦で防衛に成功し、城主が変更されなかった場合も税率は前回の設定が引き継がれます。
免税店
城主となった軍団のみが入ることのできる「専用拠点」では、敷地内に一部のコンテンツが免税で利用できるNPCが配置されています。専用のNPCから開いた時のみ免税が適用され、通常のメインメニューから開いた場合は通常の税率がかかります。
免税対象コンテンツは以下になります。
・免税評判交換所
・免税対人戦交換所
・免税取引所
・教会寄付
専用拠点
城を所有している軍団のみが入れる専用拠点です。
攻城戦の舞台となっているロッツフォート城の城内+城外フィールドを安全に自由に散策できます。
※攻城戦中に使用できた各種ギミックは使用できません。
専用拠点から退出する際は、入場時の場所に関わらずロッツフォート城の所在地である「ディランド地方」へと帰還します。
限定フィールドボス
専用拠点から入れるフィールド内では限定のフィールドボスが配置されます。
フィールドボスは倒された時間から一定時間後に再出現します。
入場期限
専用拠点には攻城戦開戦時間の30分前まで入ることが可能です。
入場期限時間になると強制退出が行われ、中にいたプレイヤーはどのような状態でも「ディランド地方」へと戻されます。
入場期限の30分前(攻城戦開戦時間の1時間前)からアナウンスを行いますので、事前の退出をお願い致します。